栃木県宇都宮市砂田町のハウスクリーニングならおそうじ本舗宇都宮インターパーク店
宇都宮インターパーク店
ホーム
>
ブログ
> 浴室&洗面所フローリングWAX
浴室&洗面所フローリングWAX
2019年1月20日
リピーターのお客様から浴室と洗面所フローリングWAXのご依頼を頂きました。
新年のご挨拶で年賀状を送らせていただき、お電話を新年早々にご注文!です。
浴槽用の水栓金具
水垢と蛇口の下にかなり強い水垢とカビが付着していました。
おそうじ本舗の専用洗剤で綺麗に落としました。
水栓金具もピカピカに輝いています。
洗い場シャワー周辺
やはり水垢と台には石鹸カスが付着したいました。
こちらも同様に専用洗剤で水垢・石鹸カスをスッキリ落し、水栓金具も輝いています。
浴室清掃のご依頼を頂いたご家庭はどちらのご家庭もドアー周辺サッシ部分に水垢・石鹸カスが付着し石のように固まっています。
また通風口はほこりの固まりが大量に出てきます。
洗浄後のドアー下部分
通風口のホコリは、外側から洗剤とシャワーで徹底洗浄を行い、綿のようにまとまったホコリを除去しました。
蛇口下台の裏側
この場所も大半のお客様がお掃除のときに苦労される場所です。
カビ・石鹸カスなどが付着。
台下の石鹸カスやカビも除去
浴室換気扇
外観からあまり汚れていないように見えますが、内部はほこりの固まりが多数出てきました。
内部もしっかりホコリ落としを行い除菌しました。
収納棚
便利ですが、ここは汚れが溜まる場所!
カビやヌメリがあり、また水垢が付着すると落としにくい場所でもあります。
おそうじ本舗の専用洗剤でキレイに汚れを落とした状態です。
手すりもカビや皮脂汚れ(油分)が付着し、気が付かないうちに黒ずんできてしまいます。
日々のおそうじで見過ごしてしまう場所ですね。
こちらも2種類の洗剤を使用し汚れを除去しました。
洗面所フローリング剥離WAXがけ
新築依頼、17年間ご主人がまめにWAXがけをされていたご家庭です。
ただ剥離作業が行われていない為WAXがはがれていたり白くなっている上から再度WAXが乗っていました。
手作業にて剥離作業!
17層のWAXはさすがに固く剥離剤のなかなか効果が・・・
2畳程度の広さでしたが2人がかりで約3時間も費やしました。
白くはがれた部分やWAXのむらが無くなり、お客様に感動していただけました。
リビングとキッチンのご予約までいただきました。
剥離前の状態
洗濯機前が白く浮き上がっていました。
収納ケース下の部分
こちらも白くなっています。
浴室入口ドアーの手前部分
こちらも同様に白くなっていました。
下地の剥離作業に時間をかけた甲斐がありました。
念のためWAXは3層塗りで仕上げ。
洗濯機前
黒ずんでいたフローリング
本来のフローリングの色に復活!
おそうじ本舗宇都宮インターパーク店では一般のご家庭のフローリング洗浄WAX・剥離洗浄WAX作業は、基本手作業にて行います。
ポリシャーという機械で行うと時間も早く楽ですが、フローリングの傷が入る為時間がかかっても基本的に使用しません。(円形の細かい傷ができてしまいます)
※WAXの塗重ね層が多い場合はフローリング素材を傷めない程度にポリシャーを使用することもあります。
同じタグが付けられたブログを見る
浴室
ダイキンエアコン レギュラー F28CTES-W 2002年型
エアコン洗浄 学童保育(4/13作業)東芝RAS-406NDR 4台
ダイキンエアコン うるるとさらら 2010年AN25LRS
浴室・浴室乾燥機・鏡のウロコ除去
浴室乾燥機・浴室内・エプロン内高圧洗浄
浴室洗浄&浴室乾燥機マックスUFD-111A 2015年製
ブログ内検索